関西関節鏡・膝研究会
contents
Top page
関西関節鏡・膝研究会誌−Online Journal
会長挨拶 本研究会について 会則
会長一覧 幹事名簿 入会案内
研究会誌投稿規定 次回研究会のお知らせ 関連学会・研究会のご案内
第36回 関西関節鏡・膝研究会のお知らせ

 第36回 関西関節鏡・膝研究会を下記の通り開催いたします。



座長・発表演者の皆様へ
《 発表時間 》
・一般演題の発表は5分 質疑応答4分です.
・シンポジウムの発表は一人12分です.

会期: 令和6年3月16日(土) 9:00〜16:30(8:30開場)
会場: 京都産業会館ホール(京都経済センター2階)
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
TEL:075-351-1300
会長: 新井祐志(京都府立医科大学大学院医学研究科 スポーツ・障がい者スポーツ医学)
参加登録: 事前登録(3月15日まで)4,000円、 当日登録5,000円
下記URLか右記QRコードよりご登録ください。
          (受付での現金授受は行いません)

   URL: https://eventregist.com/e/h6fGIL3OI8cK

当日登録も同様にオンラインにてお申し込みください。
参加登録・単位申請
申し込み
事前登録・単位申請QRコード
日本整形外科学会 
教育研修講演受講:
日本整形外科学会教育研修単位登録 1単位につき1,000円
下記URLか右記QRコードよりお申し込みください。

   URL: https://eventregist.com/e/h6fGIL3OI8cK

特別講演1(認定単位:N12)
(共催:オリンパステルモバイオマテリアル株式会社)
 「中高年の半月板損傷に対する治療戦略」
 古賀英之 先生(東京医科歯科大学大学院運動器外科学 教授)

特別講演2(認定単位:N2/N9/スポーツ)
(共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社)
 「肘離断性骨軟骨炎に対する鏡視下郭清術」
 松浦哲也 先生(徳島大学病院リハビリテーション部 教授)
シンポジウム: われわれの前十字靭帯再建術
前 達雄先生(大阪行岡医療大学)、橋本祐介先生(大阪体育大学)、
中前敦雄先生(広島大学)、星野祐一先生(神戸大学)、
渥美 覚先生(京都鞍馬口医療センター)
演題募集: (1)演題名、(2)所属、(3)氏名(筆頭演者名の前に〇)、
(4)Wordにて、400字以内の抄録を、下記アドレスにご送付ください。
抄録の書式は こちら からダウンロードしてください。
抄録送付先: knee-as@koto.kpu-m.ac.jp
演題締め切り: 令和5年12月24日(日)
問合せ先 第36回関西関節鏡・膝研究会 運営事務局
京都府立医科大学大学院医学研究科 スポーツ・障がい者スポーツ医学内
連絡先住所 〒602-8566 京都市上京区河原町広小路上る梶井町465
TEL:075-251-5139  FAX:075-251-5433
《 プレゼンテーション 》
・3月8日までに、発表データ(Power Point)およびPDF化したものを運営事務局のメールアドレス(knee-as@koto.kpu-m.ac.jp)へ送付してください.(当日のスライド受付、映写確認は行わない予定です)
・会場プロジェクタの画角を16:9で統一していますので、スライドのサイズは16:9で作成して下さい.

Copyright 2003 Kansai Artroscopy and Knee Society